【開催報告】

 

<<第1回目報告>>

キラキラ・ニコニコ気づきの共通と価値を創造する初回。

福井のダイニングさまの会議室からWEB講座同時開催でした。

ご参加の同志さま、サポーターの皆様ありがとう御座います。

 

【第2回目ご案内】

日時:2023年12月12日(火)13時〜16時半

場所:決定次第お知らせします。

 

以下、目的、取り組み、成果を共有させていただきます。

 

 

■ゴール

〇毎日が楽しい!今のことに一つ上のしてみよう!

〇1人ひとりが、イキイキやりがいある毎日のため、作業から仕事にする価値づけの実践、習慣。

〇1人の成果を1から2.56倍にするやる気の法則の習慣。

 

■やったこと4つ…

①他店のサービス見て、ディスカッション、発表、共有。ポイントづくり。→自店舗、自分のサービスに実践

②チームごとロールプレイング→フィードバック+ディスカッション、気づきの共有。

③アミール山崎オーナーの話を聞く

【習慣化ロールプレイング•お客さまの心を動かす大事なこと】

④理念実現とあなたのチームは?あなたは?どうなりたいか、目標決める

 

■気づき

・教えられるではなく、気づくと聞き合うで、楽しく、ニコニコ明るく盛り上がる。アミール山崎オーナーの話に、参加者みんな心震えました。

・理念の実現のため、日々の習慣が五感刺激型商品、サービスでなじみ客をつくり、再来店さられる。

・お客さまと一番長い接点は、おいしさ説明とファースト注文のあとの、ひとことが決め手!←イタリアン・マンママリーさん、熟成とんかつまるべえさん動画見て、なじみ客づくりのポイントを共有した。

 

ご参加さまの声に勇気をもらい、感謝の気持ち、感動です。

「30分の会議で寝てるのに、今日は、発表して、笑って起きてたなあ…楽しかったんでしょう…(3時間半)」H社長

「次は、もっと人数増やして参加したいです♪」K社長

 

さ!全員参画で、それぞれチーム、個人目標やってみて、成果と賞賛が楽しみです!

では、12月12日再会しましよう!

シン・しごと創造の輪が広がりますように。

 

同志のモティベーター・五感・藤岡千穂子

 


講師:藤岡 千穂子

株式会社 五感コンサルティンググループ 

五感刺激マーケティング®コンサルタント

株式会社 シズル  代表取締役

 

著書:飲食店を開店・開業する前に読む本 2016年8月発売