第50回の視察セミナーの内容

 

 第50回 2025年6月11日~16日

五感刺激マーケティング®繁盛視察セミナー

in アメリカ(ロサンゼルス)

 

五感刺激マーケティング®「海外繁盛視察セミナー」は

海外の最新のお店から繁盛のヒントを得られる

人気の視察ツアーです☆

第50回はアメリカ(ロサンゼルス)へ!

お客様がたくさん来る店には理由がある!

その理由が知りたい・・・ 

 

「食」体験体験ブランドをつくる。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

 

 

------- 海外視察レポート 藤岡より抜粋 -------

 

 

● 五感刺激視察まとめ(2025年6月11日〜16日)

 

<視察を通じて学んだこと>

鮮度はブランドを強く、深くする

・新鮮さが “おいしさ” の絶対条件。

・レタスのバリッと感、焼きたてのトルティーヤなど、五感に残る「鮮度」はブランドの核。

 

 スタッフのアイコンタクトと笑顔は、おもてなしの原則

・インナウト、ヒューストンズ、アップルビーズなど、どの店もスタッフの目線と笑顔が印象的。

・高給与とやりがいが、自然な笑顔とプロの接客につながっていた。

 

 商品の「体験化」が記憶に残る

・グリドルカフェのパンケーキやベステイアのライブ朝礼、テキサスロードハウスの入店演出など。

・「料理」だけでなく「演出・熱量・物語」が心を動かす。

 

 専門に特化するからこそ、鮮度・品質・技術が集中し、商品力が上がる

・バーガー/ドーナツ/薪焼き/パスタなど、「少数精鋭メニュー」で専門性とカスタマイズ性を両立。

 

 カスタマイズの自由さが、再来店・ファン化を促す

・インナウト、ピンクス、テキサスロードハウスは「選べる楽しさ」で来店動機を生んでいた。

・注文方法の工夫で、“その人だけの一皿”になる喜び。

 

 高い売上には「高い給与」、それが「接客力・おもてなし」につながる

・店舗の盛り上がりはチームワークから。

・プロの仕事は“声かけ・動き・アイコンタクト”で伝わる。

 

 見た目のインパクト×香り×ライブ感は“また来たい”をつくる

・トルティーヤの大釜、ピザの焦げ、鉄板の煙。

・「五感で感じる演出」が、行列や人気の源になっていた。

 

 創業者の「想い」「物語」が継承されているお店は強い

・ドジャーススタジアムやピンクスなど、創業者の哲学が店舗やサービスに息づいていた。

 

 

【視察を通じて感じた五感刺激の共通項】

  • オープンキッチンと実演 →「動き・香り・熱・音」が人を惹きつける
  • カスタマイズ自由度 →再来店・ファン化に
  • 笑顔と声かけの接客 →スタッフが主役の場づくり
  • 専門店の強さ →少数商品×高鮮度で圧倒的商品力
  • 目・耳・鼻・舌・手で感じる空間設計 →体験こそがブランドに

 

「食」は体験。体験がブランドをつくる。

 

 

 

 

次回の海外視察は2026年6月中旬頃を予定しております。

詳細は決まり次第、HPにてご案内いたします。

お楽しみに! 

 

これまでの視察セミナー

 

50回海外視察報告

■ 49回海外視察報告

■ 48回海外視察報告

■ 47回海外視察報告 ※コロナのため開催中止

■ 46回海外視察報告

■ 45回海外視察報告

 44回海外視察報告 

 36〜43回海外視察報告 

 

 

最新の開催について

 

五感刺激マーケティング海外繁盛店視察セミナーの詳細は  こちら よりご確認ください!

 

五感刺激マーケティン®視点で厳選したレストラン・ベーカリー・食品スーパー・グローサラントなど、最新情報の繁盛店を視察いたします。

繁盛ポイントや時流などを都度お伝えしていきますので、是非ご一緒ください!!

 

 \海外視察に参加してみたいという方はこちらから↓/

◆◇◆お問い合わせ・お申込み先◆◇◆

㈱五感コンサルティンググループ    担当 / ヒラマツ

 

TEL  06−6829−7853

FAX  06−6889−3570

Mail    info@gokangroup.com